価格:¥2750
著者:新村 拓
出版社:法政大学出版局
発行年月:2006年10月01日頃
ISBN:9784588312106
種類:単行本
在庫状況:お取り寄せ
古代から近世までの“養生”とは本来、天より授けられた寿命を生き切り、死に切るためのものであった。「ほどほどの養生」により「ほどほどの健康」を得て、「ほどほどの生」を終えるのが理想であった。それが近代の富国強兵策と結びついた“衛生”思想を経て、現代の医療費削減を目的とした健康増進法(義務としての健康)にいたる間に、どのように変化してきたのか、貝原益軒の『養生訓』、後藤新平や森鴎外、北里柴三郎らを検討して、生命の尊厳、健康の意味と本質を問いなおす。
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.