価格:¥880
著者:村井早苗
出版社:山川出版社(千代田区)
発行年月:2002年07月
ISBN:9784634543706
種類:全集・双書 (日本史リブレット)
在庫状況:在庫あり
江戸時代は、キリスト教が禁止されていた時代だった。では、キリシタン(キリスト教徒)はどのように取り締まられたのだろうか。やがてキリシタンでないことを寺院が証明することになり、寺請・檀家制度が成立する。つまり、寺院は支配の末端機構となった。しかし寺院は地域において、様々な役割を果たすようになる。本書では、各地におけるキリシタン禁制の進展と、寺院の動向や民衆の宗教生活について見ていく。
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.