国は、全国424の公立・公的病院を名指しし、統合再編を含めた病床削減計画の提出を自治体に求めている。そこには、「地域医療構想」の早期実現という政策がある。「地域医療構想」とはなにか、病院再編とどう連動しているか、地域医療を守り発展させるために必要な政策や課題はなにかを考える。
地域医療を守る 住江憲勇/眞木高之/尾関俊紀
第1部 地域医療をとりまく情勢
社会保障改革と地域医療……………………………………………………… 横山壽一
1社会保障改革の動きと地域医療/2 全世代型社会保障改革とは何か/ 3 全世代型社会保障改革と地域医療
第2部 地域医療をつくる政策と運動
1 地域医療構想と地域づくり……………………………………………… 長友 薫輝
1 地域医療構想とは/ 2 地域医療構想にそった“2つの基準”/ 3 再編は民間病院や大都市の病院にも及ぶ/ 4 医師や看護師の供給抑制政策にも連動ほか
2 424病院リストの根拠「診療実績データの分析」のねらいと問題点……塩見 正
1 再検証要請の根拠とされた「診療実績データの分析」の概要と問題点/ 2 「診療実績データの分析」と「再検証要請」の民間への影響
第3部 地域医療の現場
1 難病医療の拠点・国立徳島病院を守る …… 井上 純
2 広大・多雪・寒冷な北海道の地域医療を守れ … 沢野 天
3 三重県の地域医療構想と公立・公的病院の再編・統合 …… 新家 忠文
4 愛知県の実態から考える大都市圏域における地域医療構想の問題点………長尾 実
5 京都の地域医療構想にかかわる諸課題と地域医療実態調査の取り組み…… 塩見 正
資料 厚生労働省が再編統合の検討を求めた公立・公的病院