価格:¥590
著者:
出版社:自治体研究社
発行年月:2018年11月12日頃
ISBN:9784880378442
種類:単行本
在庫状況:
住民と自治 2018年12月号 特集 いのちのとりで裁判と生活保護法改定 目次 ●特集●いのちのとりで裁判と生活保護法改定 貧困を見えなくする社会保障改革 金子 充 いのちのとりで裁判を闘う 吉田雄大 インタビュー いのちのとりで裁判ー原告に聞く 実践「青森方式」の取り組みー 神 覚・佐藤明夫 インタビュアー 村田隆史 生活保護改革と自治体行政への影響 村田隆史 書評 宮本憲一・白藤博行 編著『翁長知事の遺志を継ぐ 辺野古に基地はつくらせない』 宮平真弥 旧優生保護法ー戦後日本の隠された差別と闘うー 新里宏二 「旧優生保護法」時代に行われていたことが問いかけるもの 結城俊哉 能登産廃問題は終わっていない 須藤春夫 狛江のハラスメントが残した課題 平井里美 「茨城租税債権管理機構」の強権的な滞納処分を許さず 急がれる「滞納処分対策会議」 高橋 孝 ●連載● My My 公民館 最終回 6日々の公民館の仕事から 中村亮彦 おんなのRun67 銭湯存続からまちのお茶の間づくりへ 山中雅子 @NEWS 公有水面埋立の承認撤回に対する国による審査請求 北見宏介 @NEWS 北海道大停電 ブラックアウトは人災 川原茂雄 知らない☆知りたい憲法 第9回 憲法に基づく社会保障財源の再構築 伊藤周平 ス・ス・メ「議会改革」実践 第9回 長野県議会継続6回、そして不採択ー民意を軽視していないかー 寺島 渉 だれのためのコンビニ 第3回 ブラック化するコンビニ・バイト 岩佐和幸 Jつうしん 史跡さんぽ42 おいでよ33 上小阿仁村 小林悦次 編集後記
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.