価格:¥62700
著者:大谷寛治
出版社:シーエムシー出版
発行年月:1999年11月
ISBN:9784882312628
種類:単行本
在庫状況:お取り寄せ
廃プラスチックの処理手段としては、埋立て、再成形品化、焼却(粉砕固形化、油化、高炉処理など)、ケミカルリサイクリング(モノマー還元・低分子量化学物質への分解)があるが、再成形品化(いわゆるメカニカルリサイクリング)が本来のリサイクリングである。このメカニカルリサイクリングには分別回収、回収後の分離・分別・洗浄・再造粒などのプロセスで、異種材料の分別と汚染異物の分離を行うことが不可欠である。クリーン(pure)な再生材料を製造することが再商品(再成形品)化率を高める第一歩である。このような装置技術に、先進国は特に1980年代後半から精力的に取り組んできた。欧米(環境)先進国ではこの再成形品化率を21世紀初頭には20〜35%とすることを目標に努力している国も多い。このような装置技術は年々進歩し、多岐にわたって展開している。本書は欧米調査の経験も豊富なわが国におけるこの分野の専門家が各章を分担執筆。1999年8月までの新しい情報やデータを含めてまとめられたものである。
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.