価格:¥2420
著者:ヴォルフガング・ケルステン/池田祐子
出版社:三元社(文京区)
発行年月:2009年02月
ISBN:9784883032396
種類:単行本 (作品とコンテクスト)
在庫状況:在庫あり
「Diesseitig bin ich gar nichit faβbar(この世からは、私は全く理解されない)」、とパウル・クレーは文学的で洗練された表現を用いて自己を評価している。それは、クレー自らが人々に伝えた、世界に対する超然的態度の表明である。そしてこの態度に、彼は世界的に認められた芸術家としての名声を決定的に負っている。それにもかかわらず現実と関わろうとする意識、それが彼の創造性を際だったものであると同時にアクチュアルなものにしているのだが、それを認識し評価している者はほんのわずかしかいない。危機の時代における近代芸術の目的を、クレーは、演劇の領域やサーカスの世界の人物像を通じて、象徴的にイメージ化するのが常であった。第二次世界大戦勃発後スイスに亡命した彼は、最後に自己の芸術が持つ目的について自問した。そして彼は綱渡り師という象徴を拠り所とし、作品『大はしゃぎ』を制作したのである。歴史に対峙し狼狽しつつも、その中で自らの芸術家としての展開を想起すること、まさにその過程において、芸術家としての自己理解に向けられた問に対する解答が存在している。
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.