価格:¥770
著者:佐々木 邦雄
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
発行年月:2023年10月23日頃
ISBN:9784636108354
種類:単行本
在庫状況:在庫あり
ピアノ連弾のために開発された横版「みんなのピアノれんだん」シリーズが、観音開きの「楽譜ピース」となって復刊♪ 「開いて使えるピアノ連弾ピース」は、菊倍サイズの楽譜が4面綴りになって開いて使える特殊な作り。 華やかなステージでも見やすいレモン色でしっかりした厚みの楽譜シートです。 連弾で得られる演奏効果を余すことなく活かせるように、譜めくりが要らないようにアレンジされています。 プリモもセコンドも目の前の楽譜に集中できる連弾パート譜タイプの楽譜を1曲ごとにピースでお選びいただくことができます。 ■演奏レベルは初級から初中級向け。選曲の目安になる各パートごとのレベルを提示しています。 ■監修:佐々木 邦雄 ーーー No.22 アヴェ・マリア/シューベルト この曲は、オーストリアの作曲家シューベルトが31歳の生涯で、28歳の頃に作曲した 歌曲集『湖上の美人』の1曲「エレンの歌 第3番」が原曲です。 出だしのメロディが「Ave Maria」の歌詞で始まるので、“シューベルトのアヴェ・マリア”と呼ばれています。 プリモパートは美しいメロディをつなぎながら、伴奏やハーモニーを添わせます。メロディを意識して、しっかり響かせて弾きましょう。 セコンドパートは伴奏を担いますが、[B]はプリモとメロディをオクターブで合わせますので、お互いの音を合わせ、深みを出しましょう。 左手の2分音符のベースは、静かに響かせると全体が美しくまとまります。 ★各パートのレベル/初中級向け プリモ ブルクミュラー後半程度 セコンド ソナチネ程度 ーーー 譜めくりのいらない連弾パート譜タイプなので目の前の楽譜に集中♪ 初中級向けの弾きやすくて連弾効果に考慮されたアレンジ♪ レッスン、発表会にオススメです♪ ーーー 第3弾10点同時発売♪ No.21 ハンガリー舞曲 第5番 No.22 アヴェ・マリア/シューベルト No.23 チム・チム・チェリー No.24 いつか王子様が No.25 さんぽ No.26 星空のピアニスト No.27 シンコペイテッド・クロック No.28 線路は続くよどこまでも No.29 大きな古時計 No.30 人生のメリーゴーランド(6手連弾) ■収載曲 [全1曲を収載] [1] アヴェ・マリア/シューベルト 編成: 連弾 グレード: 初中級
商品画像
この著者の別の本
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.