価格:¥3300
著者:児島 達美
出版社:遠見書房
発行年月:2016年09月20日頃
ISBN:9784866160214
種類:単行本
在庫状況:在庫あり
ホワイトとエプストンの発表した「問題の外在化」、これとまったく同じ時期に同じ家族療法の文脈から、「問題の外在化」というキーワードを創出した心理臨床家が、本書の著者児島達美である。以来、心理療法のポストモダン化は進展したものの、世界経済の動向や社会の保守化傾向などのなかで、心理療法のあり方は問われ続けている。本書は、そんな世界にある心理療法の本質的な意味をー著者独特の軽妙な深淵さのなかでー改めて問う力作である。また、盟友であった故和田憲明氏との3ケースにおよぶ紙上スーパーヴィジョンも掲載。効果のある心理療法にするための具体策が盛り込まれている。それに加え、故森俊夫氏とのトークセッションの原稿も収録。読み応えのある1冊になった。
商品画像
 
Copyright (C) 2014 Harumeki-Web All Rights Reserved.